XperiaXZパーツ移植!?まるで医者!?

こんにちは!今回ご紹介するのはパーツ移植のお話です!
移植する端末はXperiaのXZ。
タッチが効かない!ということでご来店されました。 詳しくお話を伺っていると、1・2年前程に水没されたようで、そこからしっかり使用はしていなかったそうです。 新機種にデータを入れるために動作確認したところタッチが効かないことに気づきご依頼していただきました。 水没状態によっては基盤もおかしくなってしまう可能性が高く、まずはタッチが効かない原因を突き止める為にパネルを交換して確認しました・・が・・なかなか反応しません!これではデータを移すことが出来ません・・
他の部分に腐食は見られなく、電源は点くのに画面を動かせないもどかしさ・・ お客様もどうにかしてデータを移したいご様子でした。
パネルケーブルを繋げる本体側のコネクタが腐食しているのです!!
もしかしたら基盤ではなく本体側のケーブルを変えることで動作出来るようになるのでは・・ でもコネクタ自体は取寄せに時間がかかってしまう上に不良だった場合・相性が合わない場合は取寄せが無駄になってしまいます ですが・・なんと当店に店舗用の端末があったのです! そこでコネクタ移植の案がでました!まるで緊急オペのよう・・ まあ当店はスマホの病院なので当然ですけどね!(^^)/さて早速手術を始めます!
まずはお客様の端末のプレートを剥がし、腐食したケーブルを取り外します。 プレートを剥がし、バッテリーを取り除くと若干白く見えるケーブルがありますね・・

後は店舗用端末から同じようにケーブルを取り外しお客様の端末に移植。
その後お客様の液晶もまず付けたところ反応なし。
この場合は
○液晶まで水没により故障している
○ケーブルと相性が合わない
○基盤が壊れている
の三択になります。
「お願い!!息を吹き返してください!!」スタッフも願うように新しい液晶を交換して確認してみました。

動きました!!もともとついていた液晶も水没により故障してしまっているということがわかりました!
お客様も感激されたご様子でした!
iPhoneもXperiaもいつ何が起こるかわかりません。 皆様の大事なデータを失わないようにまずやっておくことが1つあります。それはバックアップをこまめにとって置くこと!
今回のお客様はデータ復旧が出来る状態まで回復しましたが どの修理でも100%はなく、水没は状態により大きく差ができてしまいます。 大切なデータを護るために出来ることをやっていきましょう!川越店の最新記事
- 【Nintendo Switch】ジョイコンが正常に動かない!?正常に動かす為の対処法!!
- pixel4Aのバッテリ膨張の修理方法
- スマホが熱い…なんで?!
- 【 任天堂 スイッチ が ソフトを読み込まない 】カードスロットの不具合も修理出来ます!
- 【 Nintendo Switch ジョイコン 修理 即日】コントローラーの修理もお任せください!
- 【Nintendo Switch バッテリー交換】旧型 Switchのバッテリー劣化の修理を承りました!
- OPPO って修理出来るの??
- XperiaXcompactの液晶交換を紹介
- androidのバッテリー膨張を放置すると・・・
- Android12が登場!!バージョンアップするメリットはある?ない?