XperiaXcompactの液晶交換を紹介

Xperiaのガラス交換は機種によって難易度が激変わりする!?
Xperiaは古い世代の端末であってもまだまだ人気のある機種が多くございます。 今回ご紹介する修理はXcompactです。 手のひらサイズなのに大画面で使いやすいXcompactは女性を中心にまだまだ人気の機種でもあります。 Xperiaは端末によってガラスのみを取り外し交換可能な場合と、基盤部分を取り外さないと交換出来ない 端末で分かれており、難易度がガラっと変わっていきます。 では今回のXcompactはどんな修理工程なのでしょうか!実際見ていきましょう。 ※今回紹介する作業工程は自己修理を推奨するものではありません背面からの修理は殆ど全分解!
XperiaXcompactの修理はまず背面側から開ける修理になっております。背面の場合は
殆どが全分解になります。今回の端末も背面からの作業になるので難易度が高い修理になっておりますね。
まずは熱で背面の粘着テープを緩ませて慎重に取り外していきます。
粘着テープは非常に強力な為、無理やり剥がそうとすると背面パネルが耐えられなく割れてしまいます。
背面を剥がすと基盤上に黒いプレートがついているのでネジを取ってプレートを外します。






Xperiaの自己修理は絶対NG
今回xcompactの修理工程をみてわかるとおり、
Xperiaは単純なつくりに見えて非常に繊細で、一歩間違えてしまうと
取り返しがつかなくなってしまう事がございます。
しかし、Xperiaの部品はネットなどで安価で販売されているため
自己修理に踏み切る方が多いのも事実です。
ガラスが割れてしまった!
バッテリーが膨張している・・
など、お手持ちのXperiaが故障してしまった場合は
無理に自己修理せず、修理業者などに依頼する事をオススメします。
川越店の最新記事
- 【 任天堂 スイッチ が ソフトを読み込まない 】カードスロットの不具合も修理出来ます!
- 【 Nintendo Switch ジョイコン 修理 即日】コントローラーの修理もお任せください!
- 【Nintendo Switch バッテリー交換】旧型 Switchのバッテリー劣化の修理を承りました!
- OPPO って修理出来るの??
- XperiaXcompactの液晶交換を紹介
- androidのバッテリー膨張を放置すると・・・
- Android12が登場!!バージョンアップするメリットはある?ない?
- XperiaXZパーツ移植!?まるで医者!?
- Google Playでアプリがアップデートできない場合の対処法
- Xperiaバッテリー交換☆ 薄いパネルに要注意!