Android修理ジャパン 川越店のスタッフブログです

android修理ジャパン
川越店スタッフブログ

川越店 > スタッフブログ

【 Nintendo Switch ジョイコン 修理 即日】コントローラーの修理もお任せください!

NintendoSwitchのジョイコンの故障も即日対応!

  NintendoSwitchの修理の問い合わせが最近有難い事に多く頂いております。 その中で今回はジョイコン関連の修理でご依頼がありましたのでご紹介しましょう!    
接続したまま本体を落として破損したジョイコン
  今回の修理依頼は「ジョイコンの接続部分」の修理です。 お子さんが使用している様で、本体にジョイコンが接続してあるまま落としてしまい 本体の接続分が外側に露出してしまっている状態で依頼をいただきました。 見て分かる通り、接続分の爪が外れて外側に飛び出ているのが分かります。 この状態だと、接続出来たとしても、本体との接触不良で連携が出来ず、操作が出来ないです。 お客様自身で直そうと思ったが、専用工具が無いので諦めたとの事でした。      
修理にはSwitch専用ドライバーが必須
NintendoSwitchの修理には「専用のY字ドライバー」が必要です。 意外とこれが量販店でもおいている事があります。 今回の作業内容は、「爪が外れている部分の修正」になるので、とりあえずジョイコンのネジを 専用ドライバーを使って外します。      
爪が外れているので押し込むだけ
  ネジを外して、その後は、接続部分を奥に押し込むようにして入れ込み、爪を引っかければ 修正は完了です。 しかしながら、コード部分も露出していたので、入れ込む作業は慎重に行い、咬みこまない事を確認してから 本体のネジを固定しました。 全体的な修理は、そこまで手こずる物ではなかったので、動作確認含めて30分程度で完了しました。      
NintendoSwitchのジョイコンは壊れやすい
  NintendoSwitchの発売から4~5年程経過した今では、発売当初から使っているユーザーでジョイコンが壊れた という方の問い合わせを多く頂きます。 常にジョイコンは動かすところなので、長期で使用していたらそりゃー壊れますよね💦
ポイント! ~ジョイコンでよく壊れてしまう部分~ 主に壊れる部分は、【アナログスティック】・【ABXYボタン】・【方向ボタン】の3点です。 どれもゲーム中は常に触っている部分です。 ここの部分の修理に関しても即日で修理は可能です。
     
Switchの画面修理やバッテリー交換もお任せください
    当店では、ジョイコン修理は勿論その他の部分も修理可能です!
【 NintendoSwitch 修理メニュー】 ・画面割れ ・液晶破損 ・バッテリー ・ファン ・カードスロット/SDカードスロット ・各種ボタン交換 ・USB充電コネクター
上記の修理に対応しております。 在庫状況によって修理期間に変動がありますので、修理をお考えの方はお気軽に店頭スタッフまでお問い合わせください。