Android修理ジャパン 川越店のスタッフブログです

android修理ジャパン
川越店スタッフブログ

川越店 > スタッフブログ

■スマホの充電が出来ない…端末の種類が原因なのかも??

充電ランプが点かない…充電が溜まらない…




充電ケーブルを挿しても充電ランプが点かなくなった…

充電ケーブルを挿しても画面に充電が溜まっていく表示にならない…

角度を付ければ反応する時もある…

落とした後全く充電の反応がなくなった…

突然充電が溜まらなくなった…

充電ランプはついているが、溜まるまでにものすごく時間がかかるようなった…

 

それぞれ端末ごとに使用方法や、使用環境によってそれぞれ様々な故障原因や不具合理由があります。

ですが、どの端末でも徐々に起こってくるのが、充電不良の症状です。

充電をして使用するスマートフォンは、どうしても毎日充電をするために抜き差しをする為、充電口は他部分より劣化しやすかったり、破損しやすくはなります。

そのどの端末でも起こりやすい充電不良ですが、その中でも充電口の劣化や破損が異常に多い機種が存在します。

もしかすると、お持ちの端末はその該当機種端末かもしれません…!

 

目次



 

 

充電不具合が多発している機種は?




充電口の不具合や劣化での破損が多く多発している機種…

それは、SONYから発売されている機種・Xperia Xシリーズと呼ばれている端末たちです。


Xperia Xシリーズ 国内発売されている端末

  • Xperia XZ1        SO-01K

  • Xperia XZ Premium    SO-04J

  • Xperia XZ1 Compact    SO-02K

  • Xperia XZs         SO-03J

  • Xperia X Compact     SO-02J

  • Xperia XZ         SO-01J

  • Xperia X Performance     SO-04H



これらの機種は2016年~2017年が発売の為、7年から6年が経過しています。

物持ちが良いタイプの方だと、現役で使用されている方が多くいらっしゃいます。

 

 

何故このシリーズだけ多発するの?




充電口の不具合が多発する理由として、原因が2つあります。

 

①古めのXperiaは半田が劣化しやすい

Xperiaは、特に古い機種は半田が劣化しやすい物が多いです。

コネクタの受け口自体が基盤から剝がれてしまったり、コネクタのピンが取れてしまう事があります。

使用されている半田の成分が劣化が早いタイプの様で、購入から数年経っている端末を落下させてしまったりすると衝撃で半田固定の箇所が剥がれてしまう事も…。

 

②充電口コネクタの配置設計がダメ

充電コネクタの配置が設計段階から外れやすい構造

Xperia Xシリーズが呪われている…と修理屋で言われる原因がこれです。



コチラの写真を見て頂くと、画面中央に立っているコネクタが充電口パーツのコネクタ端子で、そのすぐ下側の白いコネクタが基盤側の充電パーツコネクタの受け口、黒い□に囲われている白っぽい銀色が充電コネクタです。

Xperia Xシリーズは全て充電口パーツの上に、充電コネクタ受け口の基盤が載っており、充電口パーツのケーブルは基盤の下をくぐってから基盤にコネクタを指す形状になっています

この上に基盤やコネクタの動きを抑える枠があり常時設置されていますが、その素材は絶縁素材ではないといけない為プラスチック製です。

勿論プラスチック製なので経年劣化で脆くなっていき落下等の衝撃で割れます。

これが、充電の抜き差しによって、押し上げられたり引っ張られたりでグラついて浮いてきたり、外れてしまう原因なのです。

 

 

 

充電口の故障?不具合?見分け方




Xperia Xシリーズの充電が出来なくなった際、充電口の破損なのか、充電口が浮いていたりといった内部での不具合なのか見分ける方法があります。

それは…内部の基盤と充電口パーツのコネクタ部分を押さえて充電が反応するかどうかです。



押さえる場所は、Xperia XZ Premiumが一番わかりやすいので、こちらを見本にさせて頂きます。

・黄色○で囲ってあるXperiaのERの文字辺りと画面を、親指と人差し指で強めに押さえながら充電ケーブルを挿す。

・充電ケーブルを挿したまま、黄色○で囲ってあるXperiaのERの文字辺りの部分と、画面側を親指と人差し指で強めに押す。

どちらもやってみても充電反応が無い場合、充電コネクタ自体が破損している、基盤側のコネクタが破損している、バッテリーが破損しているといった他の部分の故障となります。

 

 

症状が出てしまったら




充電の不具合が起き、上記の見分け方で充電が出来たり、充電ランプが点く端末は、

街の修理店でコネクタを再度挿し込んでもらったり、充電口コネクタが動かなくなるように絶縁テープ等で固定してもらえば普通に充電が出来るようになる可能性が高いです。

ですが、充電口パーツ自体が充電ケーブルの抜き差しによって動きやすいという内部設計上、徐々に動いてズレていきしばらくすると再度同じように充電不具合になってしまうケースが非常に多いです。

一時しのぎにしかならない事が多い為、この症状が出てしまったら早めの機種変更をオススメ致します。