Xperiaは画面割れで映らない!?そんな不具合も即日で解決します!

android修理も渋谷店ならお手の物!お困りの方は是非ご利用ください!

故障内容は?
こちらの機種の故障内容は「液晶が映らない」という不具合です。 Xperiaの液晶は、その構造上「画面が割れるとタッチが効かなくなる」もしくは「液晶が映らない」故障を引き起こしやすくなっています。 これも、液晶の構造の問題なので、対策としては落とさない様にするしかありません。 液晶パネルが薄い分強度も落ちており、コネクターの強度も低いので「割れただけでもタッチが効かなくなる」のです。Z5compactとは?
compactシリーズは、Z3の頃に、Z3compactを発売させたことが始まりでした。 Z4ではcompactの採用はなく、飛び越える形でZ5compactが発売されました。 Z5は今だ使用されているユーザーがいるほど上部に作られているモデルになりますが、Z5compactはその廉価版です。 iPhoneに例えると、iPhone11Proと11ProMaxの様な関係です。 人気こそあまりなかったものの、コンパクトサイズである事が人気のポイントになっており、手のひらサイズがなくなった今の時代ではお目に掛かれないデザインとなっています。修理する上で注意するポイント
さてそんなZ5compactの修理ですが、まず最初の修理手順は「Z3」「Z4」「Z5」等とほとんど同じです。 その為、Z3以降を修理した事のあれば手っ取り早く直せます。 気を付けるべきポイントは、compactシリーズとなると基板やその他の部品がぎっちりはめ込まれているので、工具の使い方はより繊細で丁寧な方法が必要になります。 これぐれも、自分で修理しようなどとは思わない方が良いですね(;^ω^) それでは早速分解して行きましょう。背面パネルを剥がす


本体分解


バッテリーコネクターや充電コネクター等諸々外す



液晶パネルを外す~組み上げまで




起動・動作確認


最後に・・・
実はXperiaの修理は他の修理屋さんでは3時間以上かかる所もあるのですが、当店では1時間~2時間で完了します! お困りの方は是非お気軽に当店まで御相談ください! 今日のブログはここまで! それでは!!店の最新記事
- Androidの端末(スマホ)を初期化する方法と注意点!
- Android OSのバージョンを確かめる方法
- XperiaXZpremium バッテリー膨張!?1時間で交換!
- X performanceの画面を修理してlineのバックアップを取る。
- XperiaXZPremium 液晶破損の修理は意外と手間が掛かります
- GalaxyA20が初期化できない!?【Androidの強制初期化の方法とは?】
- ☆XperiaZ3画面修理☆
- XperiaZ5のバッテリー交換なら1時間でお渡し出来ます!
- 今季最新のXperiaがついに発表!名前にツッコミ処あり!?【Xperia最新モデル情報】
- 画面が割れているのにタッチが効かない!?それXperiaあるあるです。